スマートフォン専用ページを表示
DIARY
この日記は、
『和うるし日記』
の前身の日記で、公認サイト
『この葉だより』
の内部のダイアリーソフトを使って、書き続けていた物です。諸事情により、ブログ形式に移行して保存することにしました。(2005年の4月〜2006年の3月まで)
カテゴリ
日記
(33)
松本の文化庁研修報告
(9)
うるし掻き
(5)
過去ログ
2005年09月
(2)
2005年08月
(8)
2005年07月
(8)
2005年06月
(14)
2005年05月
(5)
2005年04月
(10)
検索ボックス
<<
2005年04月
|
TOP
|
2005年06月
>>
2005年05月28日
うるしの花が実になりました!
5月14日
にお伝えした、阿波うるしの花がかわいい緑の実になりました。工房の木では初めて。木がある程度大きくなったからか、昨年台風が多くて木も危機感を感じたのか…!?(笑) 本当は、未熟のぶどうのようにびっしり実るのですが、ちょっとまばらです。「花粉を運ぶハチ類が今年は少なかったのでは…」と松本の見解です。
posted by sawako miyazaki at 22:01|
日記
2005年05月19日
浄法寺うるしの花が咲き始めました。
先日の花は阿波うるしの花です。そして、昨日あたりから浄法寺産の木もやっと花が咲き始めました。阿波(徳島)うるしにくらべると、浄法寺(岩手)うるしの方は、もっと主張しないやさしい花です。
posted by sawako miyazaki at 21:00|
日記
2005年05月17日
あたらしい家族
子ネコ“むぎ”がやってきました。亡くなったにぃーの妹ネコの“おゆるし”が出たので、家族として迎え入れることになりました。元気いっぱいに遊び、食べ、眠る“むぎ”は、ぐんぐん育っています。
posted by sawako miyazaki at 22:15|
日記
2005年05月14日
うるしの花が咲きました!
さて、
4月21日
にご紹介しましたうるしの
“つぼみ”
ですが、白くてかわいい花が咲きました。控えめな静かな花なのですが、とてもいとおしく感じます。やがて実になりますのでお楽しみに。
posted by sawako miyazaki at 21:00|
日記
2005年05月02日
土佐うるしがこんなに大きくなりました。
4/9にアップした土佐うるし苗
が、青々と葉が生い茂りました。
その頃は、周囲の雑草に埋もれんばかりの頼り無さだったのに…順調な育ちぶりです。
posted by sawako miyazaki at 23:00|
日記